ちょっと前になるんですが、松本大洋のナンバーファイブを買いました。
連載開始当初に「おっ」と思って1巻だけ買ったものの、「月刊IKKI」連載っつーのがあまりにマイナーで、いつになったら2巻が出るのかわからないし、しばらく放置した後ブクオフ行きになったいわくつきの漫画。
久しぶりに松本大洋の本を読んだんですが、ずいぶん劇画タッチになっていて、まるで映画でも観ているようなかっちょ良さだと思いました。
しかし、ショーコ曰く「前のちょっとパースがおかしい絵のほうが好きだ」とのこと。
ふむ。パース。確かに「花男」とか好きだったっす。
「鉄コン」もリアルタイムでスピリッツ読んでました。立ち読みで読むにはかなりツラい漫画だったけど。
(1回逃すとわけがわからない。)
これで我が家には「鉄コン」と「ピンポン」に加え3作目。
「花男」も買うか。

ふむ。
松本大洋の作品はその「ナンバーファイブ」全巻も含め、たいてい旦那のコレクションにあります。
まったく読んでないけど。
産休中はそのあたりを漫画喫茶的に読もうと思っとります。
>ユーコム ツレのコレクションは気になりますね。ボクもガラスの仮面(文庫版)を読んでいます。